株式会社じげん アフィリエイト会員規約
第1条(総則)
本規約は、株式会社じげん(以下「当社」といいます。)が運営するサービスのアフィリエイト広告(以下「本サービス」といいます。)に関して、当社と本サービスに参加する登録者(以下「会員」といいます。)との間の権利義務関係を定めるものです。会員は、本サービスを利用するにあたり、本規約を十分に理解のうえ同意し、本規約に定める全ての規定及び条件を遵守します。
〈当社が運営するサービス〉
・太陽光発電見積り比較サービス
・リフォーム関連見積り比較サービス
・プロパンガス(LPガス)見積り比較サービス
・省エネ関連見積もり比較サービス
・不動産賃貸住宅の検索サービス
なお、当社は、会員の承諾または会員に対する通知なく、当社が運営するサービスの全部または一部を廃止、追加、変更することができるものとします。
第2条(定義)
本規約において使用される各用語の定義は、次に定めるとおりとします。
①「本契約」
第3条に定める会員登録によって生じる、当社と会員との間の本規約を内容とする本サービスの利用契約。
②「登録サイト」
会員が運営・管理するウェブサイトまたはスマートフォン等の携帯端末機器用アプリケーションソフトウェア(以下「ウェブサイト等」といいます。)のうち、当社が本サービスへの登録を承認したもの。
③「当社運営サイト」
第1条に定めた当社が運営するサービスに関するウェブサイト等。
④「広告」
登録サイトに掲載する当社または当社が運営するサービスのバナー広告、テキスト広告、Flash広告その他一切の種類の広告及びリンク。
⑤「お客様」
登録サイトに掲載される広告をクリックして、当社運営サイトに移動し、または移動しようとする者(ただし、ボット、メタスパイダー、マイクロプログラムその他インターネットにおいて使用される自動化された人為的手段を除きます。)。
⑥「成果」
お客様が登録サイトに掲載される広告をクリックし、当社運営サイトで行う会員登録、当社が運営するサービスの利用その他の行為として、当社が運営するサービスごとに当社が任意に設定する条件。
⑦「成果報酬料」
確定した成果に基づき当社が会員に支払うべき対価。
第3条(本サービスへの登録)
1. 会員希望者が本サービスに参加するためには、本規約の全ての条件に合意の上、当社が指定する登録フォームから必要事項を入力して会員登録申請を行います。
2. 当社は会員登録申請に対して、別紙に記載する会員資格に基づき審査を行い、その承認または不承認を会員希望者に通知します。
3.当社は、第2項に定める審査の結果について、その理由を開示する義務を負わず、会員希望者は当社の審査結果に異議なく従うものとします。
第4条(契約期間)
1.本契約は、会員が本規約に同意し会員登録申請を行い、当社が会員に会員登録の承認の通知を行った日をもって成立し、その効力を有するものとします。なお、本契約の有効期間は、本契約成立の日から1年とし、有効期間満了までに、当社または会員から更新拒絶の意思表示がなされない限り、自動的に1年更新されるものとし、その後も同様とします。
2.前項の定めに関わらず、会員の登録が取り消されたときは、取消の時点をもって本契約は終了するものとします。
第5条(会員による会員登録内容の変更)
会員は、会員登録内容に変更があった場合は、速やかに本サービス管理画面から変更手続きを行います。会員の手続きが無いために当社からの通知その他の連絡事項が遅着または不着の場合、その他会員に何らかの不利益ないし損害が生じた場合には、当社はその責任を負いません。
第6条(契約の解除)
1.会員は、当社が指定する方法で本サービスの解約をすることができます。
2.当社は、会員に対して30日前までに電子メールにて通知を行うことにより、本契約を解約することができるものとする。
3.解約日時点において成果報酬の未払いが存在し、会員の本契約違反による解約の場合は、当該未払金は解約手数料として消滅するものとし、成果報酬の支払いは行われません。
第7条(登録の取消等)
1.会員が次の各号のいずれかの事項に該当する場合、当社は会員に対し、事前に通知または催告することなく、本サービスの一時利用停止の措置、登録サイトの承認の取り消し措置、会員登録の取り消し措置を行うことができるものとし、当社から会員への電子メールでの通知をもってその効力を生じるものとします。また、会員が登録したメールアドレスの不通によって解約の通知が会員に届かない場合は、当社での電子メール送信時に解約が成立するものとみなします。会員はこれに対し一切異議を申し立てず、またこれらにより損害または不利益を被ったとしても、当社を免責し、賠償請求その他一切の請求を行わないものとします。
①本サービスの運営を妨害した場合。
②本規約のいずれかの条項に違反している場合、または違反した過去が判明した場合。
③登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合。
④当社からの照会、資料提出等の要請に対して速やかに対処しない場合。
⑤会員が死亡(自然人の場合)または解散(法人の場合)した場合。
⑥会員について、差押、仮差押、仮処分、強制執行、競売、滞納処分がなされ、または破産、民事再生、会社更生、特別清算等の手続が開始された場合。
⑦会員が支払停止、支払不能となった場合、または手形不渡りとなった場合。
⑧会員が反社会的勢力もしくは反社会的活動を行う団体に所属し、またはこれらと密接な関係を有する場合。
⑨広告の目的及び本サービスの主旨から外れた虚偽のクリック・その他当社が不正とみなした行為を行った場合。
⑩登録サイト以外のサイトへの広告の掲載や、広告をメーリングリストへ投稿する等、当社が認めていない広告の掲載を行った場合。
⑪当社の定期的審査により、会員登録内容または、登録サイトが不適格と判断された場合。
⑫当社が発行したIDを意図的に譲渡または貸与した場合。
⑬当社が運営するサイトの画像及び広告用に提供されたバナー素材等(以下「広告用画像」といいます。)について、当社が認めていない改変を行った場合。
2.前項の各号のいずれかの事項に該当が疑われる場合、その他相当と認められる場合は、当社は、会員に対し、サーバーのログファイルの提出その他の情報提供を求めることができ、会員はこれに応じるものとします。
第8条(成果報酬料の支払い)
1. 成果報酬料の発生条件
当社は登録サイトに設置された本サービス用リンクをクリックしたお客様が、当社が運営するサービスのサービスごとの成果条件を満たした場合に、これを成果として、成果1件につき、本サービスの管理画面または、個別に書面(電子メールを含む)にて定める単価を会員に対して成果報酬料として支払うものとします。なお、条件付きの特別単価が設定されている場合、当該条件が満たされていない、また会員が本規約に違反している場合は、当該特別単価の適用がされない場合があります。
2.成果の確定
発生した成果は、当社所定の方法により承認された時点で確定します。ただし、成果確定後に不正な成果が含まれていることが判明した場合、及びシステム不具合等により成果の数が正確でなかったことが判明した場合には、確定した成果が変更されることがあります。この場合、当社は、変更後の成果をもって確定した成果とみなすことができます。
3. 成果報酬料
成果報酬料の単価または料率は当社が独自に定めるものとします。当社は、いつでも成果報酬料の単価及びその他条件(以下「単価等」といい、本規約の一部を構成します。)の変更、追加、削除または停止を行うことができるものとします。なお、単価等は本サービス管理画面上、または電子メールにて通知し、単価等の変更、追加、削除または停止をする場合にはあらかじめ会員に通知します。
4. 成果報酬料の支払い方法
①成果報酬料は、毎月の末日締めにて確定した成果を算出し、 当社は会員が登録した指定口座に振込手続きを行い、振込日は締月の翌月20日とします(振込日が金融機関の休日にあたる場合は翌営業日とします)。なお、振込手数料は当社が負担します。会員が指定口座にすることができるのは、日本国内の普通預金または当座預金の口座とします。
②会員が当社に届け出ている指定口座の情報に不備があるときは、当社は、これを調査または確認することを要さず、成果報酬料の支払いの遅延について何らの責任も負わないものとし、会員指定口座への振込手続きを行ったにもかかわらず、口座情報の不備、あるいは住所不明、当社からのメールが送達されない等により振込ができなかった場合、当社は当該成果報酬料の支払い義務を免責されるものとします。
5.当社は、成果が不正であると疑われるなど、合理的な理由がある場合には、会員にその旨通知の上、必要な調査を完了するまで、会員への成果報酬料の支払を停止することができるものとします。
第9条(IDとパスワードと登録サイトの管理責任)
1. 会員は、本サービスに係る自己のID及びパスワードを第三者に開示または貸与してはならず、また、第三者に漏洩しないように厳重に管理しなければなりません。
2. 会員以外の第三者が当該会員のID及びパスワードを使用して本サービスを利用したときは、当社は、当該利用について、当該会員による利用とみなすことができます。また、管理を怠ったためにID及びパスワードが第三者に利用され、損害が発生した場合の責任は全て当該会員が負うものとします。
3. 会員は、常に自己のサイトを管理し、違法行為や反社会的な行為が行われないよう注意する必要があります。
第10条(登録サイトでのリンク設置)
1.会員は、登録サイトとして登録を希望する会員のウェブサイト等を当社所定の方法に従い申請し、当社の承諾を得るものとします。
2.当社はウェブサイト等の登録申請に対して、所定の審査を行い、その承諾または不承諾を会員に通知します。当社は、当該審査の結果について、その理由を開示する義務を負わず、会員は当社の審査結果に異議なく従うものとします。
3.当社の承諾通知の発信により、当該ウェブサイト等は登録サイトとして登録されます。
4.会員のウェブサイト等が本サービスへの登録を承認された場合、会員は承認された登録サイト上に当社が認めた方法で本サービス用の広告を設置することが出来るものとします。
5.会員は、当社の許可なく広告の方法を変更することはできないものとし、変更する場合は当社の事前の承認を得るものとします。
6.会員が設置するリンクソースに誤りがあったことが原因で成果が正しく計測できないとき、成果報酬料は支払われない場合があります。
第11条(会員による広告成果の管理)
1.当社は会員に対し、ウェブ上に本サービス管理画面を提供し、会員は、当該管理画面へ恒常的にアクセスし、日々の広告成果の表示状況を確認し、誤っている、またはそのおそれのある表示等を発見したときは、直ちに当社へ報告するものとします。
2.会員は、不正な成果が生じないよう、登録サイトを管理する義務を負います。
3.会員は、当社の要請があったときは、登録サイト上に当社が指定する運営者情報(登録サイトの運営社名、連絡先等)を記載するものとします。
4.会員は、登録サイトについて、次の各号記載の事項を保証し、本契約の期間中これを遵守します。
①不当景品類及び不当表示防止法、医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律、その他の法令または公序良俗に反しないこと。
②詐欺的な内容でないこと。
③お客様の誤認混同を惹起しないこと。
④第三者の権利を侵害しないこと。
⑤社会的相当性を逸脱する過激な内容でないこと。
⑥当社の名誉または信用を毀損する内容でないこと。
⑦その他当社が合理的に不適正と判断するものでないこと。
5.会員は、本サービスを利用するにあたり、次の各号記載の行為を行ってはならないものとします。
①自己または第三者をして、成果を不正に発生させる行為
②機械的な方法を用いて成果を発生させる行為
③お客様が前各号に記載する行為を行うことを助長する行為
④登録サイト以外の媒体に広告を掲載する行為
⑤第三者または当社に不利益または損害を与える行為
⑥本サービスについて逆コンパイル、逆アセンブル等リバースエンジニアリングをする行為
⑦本規約の他当社が別途定めるルール、注意事項に反する行為
⑧その他当社が合理的に不適当と認める行為
第12条(承諾事項)
会員は、次に定める事項をあらかじめ承諾し、異議を述べないものとします。
①当社が認めた方法で広告が掲載された後であっても、当社が広告内容の変更を要請することがあること。
②成果の計測は当社所定の方法により行うものとすること。
③当社は当社が運営するサービスの全部または一部を廃止、追加、変更することができること。
④当社の要請があったときは、理由のいかんに関わらず登録サイト上の広告を直ちに削除すること。
⑤当社が、成果の計測のために、個人を特定しない範囲で、お客様が利用する電子端末に関するCookie、端末情報等を取得すること。また、当社がこれらの情報を取得することにつき、会員の責任において登録サイト上のプライバシーポリシー等に定めお客様に対して周知をすること。
第13条(広告用画像等の知的財産権及び変更)
本サービス及び広告用画像に関する知的財産権その他一切の権利は当社に帰属しています。当社は会員に告知をせず、常時、広告用画像の変更を行うことができます。会員は、当社の権利を侵害してはならず、本サービスにおけるシステムプログラム、広告用画像について、当社が認めていない改変をしてはならないものとします。
第14条(通知)
会員は、当社からのお知らせを、本サービス管理画面上、または電子メールで受け取ることを了承します。
第15条(本サービスのメンテナンス)
本サービスのメンテナンスは、定期・不定期を問わず実施します。
第16条(本サービスの一時停止)
前条のメンテナンスを行う場合、本サービスの稼動するサーバー、ソフトウェア等につき、保守点検、修理、補修等を実施する上で必要がある場合、その他当社が必要と認める場合には、当社は、本サービスを一時的に停止することができます。その間のサービス停止に対し、会員は異議を述べることはできず、当該メンテナンスにより被った損害について、会員は当社に対して、一切その賠償を請求できないものとします。
第17条(免責)
1. 当社は、本サービスについて、次の各号のいずれかの事項を保証するものではなく、会員は何らの異議を述べず、また、当社は何らの責めも負わないものとします。
①本サービスが停止することなく、常時運営され続けること
②本サービスに欠陥が生じた場合に、常に原状のとおり復元・修復されること
③本サービス内にコンピュータウイルスなどの破壊的構成物が存在しないこと
④前3号を完全に確保するためのセキュリティ方法を提供すること
⑤会員の動作環境に全く依存しないで、広告を正常に表示させること
2. 当社は、会員が本サービスに参加することによって発生した、会員または第三者に与えた損害については直接間接を問わず一切賠償の責を負わないものとします。ただし、当社の故意または重過失に起因する場合は除きます。
3. 天災、火災、地震、ストライキ、洪水、暴風雨、疫病、暴動、テロ、戦争行為、政府の行為、通信サービスもしくはインターネット環境の不通、不能状態を含むがこれらに限定されない、当社の妥当な管理を超えたその他の事由により、本サービスの全部または一部が不履行または遅延した場合において、当社は一切の責任を負いません。
第18条(損害賠償について)
会員は、本規約 の定めに対する違反または故意もしくは過失により、当社または第三者に損害を与えた場合、その損害を直ちに賠償するものとし、会員が自己の責任によって解決するものとします。
第19条(個人情報の取り扱い)
1.会員及び当社は、本契約に関して相手方から開示を受けまたは知り得た個人情報(個人情報の保護に関する法律第2条第1項に規定するものをいいます。)を、厳重に保管・管理するものとします。
2.会員及び当社は、相手方の事前の書面による承諾なく、個人情報を第三者に開示、漏洩してはいけません。ただし、法令の定めに基づく場合または権限ある官公署から開示の要求があった場合は、当該法令の定めに基づく開示先に対し必要な範囲内に限り開示することができるものとします。
3.会員及び当社は、前項ただし書に基づき個人情報を第三者に開示する場合、合理的理由がある場合を除き事前に相手方に通知しなければならないものとします。
4.本契約が終了した場合または相手方から要求があった場合には、会員及び当社は、個人情報を直ちに相手方に返還し、または相手方の指示に従って破棄若しくは消去しなければならないものとします。
5.本条の規定は、本契約終了後も存続するものとします。
第20条(秘密保持)
1. 会員は、本サービスに関連して知り得た全ての情報について、第三者に公開または漏洩してはならず、または、本契約の目的以外に利用してはいけません。当該情報には、本サービス管理画面に表示される全ての情報や当社より送信される電子メールに書かれた全ての情報を含むものとします。
2.前項の定めにかかわらず、次の各号に定める情報については本条の適用を除外します。
①当社から提供または開示されたとき既に一般に公知となっていた情報
②当社から提供または開示された後に会員の責に帰せざる事由により公知となった情報
③権限のある第三者から秘密保持義務を負わずに適法に取得した情報
④秘密情報によることなく独自に開発した情報
⑤当社から書面で適用を除外された情報
3. 本条の規定は、本契約の終了後も効力を有するものとします。
第21条(競業避止等)
1. 会員は、本契約期間中及び本契約終了後1年間は、事情の如何にかかわらず、本規約第1条に掲げる当社が運営するサービスと同一または類似と当社が判断するサービス(以下「競業事業」という。)につき、次の行為をしてはならないものとします。ただし、当社が承諾した場合を除くものとします。
①会員自ら競業事業を営むこと。
②会員の親会社、子会社及び20%以上の出資関係のある法人(以下、総称して「関係会社」といいます。)または第三者を介して競業事業を行うこと。
③競業事業を営む会社(以下「競合会社」といいます。)への20%以上の出資または経営に参加すること。
④会員もしくは会員の関係会社の役員または重要な使用人が競合会社の役員または重要な使用人となること。
⑤第三者が行う競業事業に関与、協力すること。 ただし、事前に当社に通知し承諾を得た場合はこの限りではないものとする。
第22条(規約及び条件の改訂)
1. 本規約は、当社の独自の判断によって、会員に承諾を得ることなく、変更・改訂をすることができます。
2. 前項による改訂後の本規約は、会員へ通知された時点から当社と会員との間のすべての関係に適用されるものとします。
第23条(協議事項)
本規約に定めのない事項について疑義が生じ、または本規約の各条項の解釈に疑義が生じた場合、当社及び会員はお互いに誠意をもって協議し、これを解決するものとします。
第24条(合意管轄)
本契約に関する紛争については、東京地方裁判所または東京簡易裁判所をもって第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
第25条(法令遵守)
会員及び当社は、日本国の諸法令、諸規則を遵守し、これに従うものとし、本契約の準拠法は日本法とします。
2017年10月13日制定・施行
【別紙】会員資格
(1)登録サイトの運営者が18歳以上であること
(2)会員情報に虚偽がないこと
(3)登録サイトが会員登録やパスワード入力をしなくても閲覧可能なこと
(4)会員本人ではなく第三者がサイト運営を行っていないこと
(5)アダルトサイトまたはアダルトサイトへのリンクが掲載されていないこと
(6)過去に本サービスにおける会員を強制退会になっていないこと
(7)過去及び現在において、反社会的勢力等の構成員・準構成員でないこと
(8)登録サイトが日本語で構成されていること
(9)その他当社が合理的に本サービスの利用を不適当と判断する者でないこと
録者(以下「会員」といいます。)、及び会員が運営するサイト(以下「登録サイト」といいます。)は、本サービスを利用するにあたり、ここに定める全ての規約及び条件を遵守します。
〈当社が運営するサービス〉
・太陽光発電見積り比較サービス
・リフォーム関連見積り比較サービス
・プロパンガス(LPガス)見積り比較サービス
・省エネ関連見積もり比較サービス
第2条 本サービスへの登録
1. 会員希望者が本サービスに参加するためには本規約の全ての条件に合意の上、当社が指定する登録フォームから必要事項を入力して会員登録申請を行います。
2. 当社は会員登録申請に対して、別紙に記載する会員資格に基づき審査を行い、その承認または不承認を会員希望者に連絡します。
第3条 契約期間
本契約は、会員が本規約に同意し会員登録申請を行い、当社が会員に会員登録の承認の通知を行った日を本契約成立の日とし、その効力を有するものとします。なお、本契約の有効期間は、本契約成立の日から1年とし、有効期間満了までに、更新拒絶の意思表示がなされない限り、自動的に1年更新されるものとし、その後も同様とします。
第4条 会員による会員登録内容の変更
会員は、会員登録内容に変更があった場合は、速やかに本サービス管理画面から変更手続きを行います。会員の手続きが無いために当社からの通知その他の連絡事項が遅着または不着の場合には当社はその責任を負いません。
第5条 会員による本サービスの解約
1. 会員は、当社が指定する方法で本サービスの解約をすることができます。
2. 解約時点において成果報酬料の未払金が存在する場合は、当該未払金は解約手数料として消滅するものとし、成果報酬料の支払いは行われません。
第6条 登録の取消等
会員が次の各号のいずれかの事項に該当する場合、当社は会員に対し、事前に通知または催告することなく、本サービスの一時利用停止の措置、登録サイトの承認の取り消し措置、会員登録の取り消し措置を行うことができるものとし、当社から会員への電子メールでの通知をもって成立するものとします。また、会員が登録したメールアドレスの不通によって解約の通知が会員に届かない場合は、当社での電子メール送信時に解約が成立するものとします。会員はこれに対し一切異議を申し立てず、またこれらにより損害または不利益を被ったとしても、当社を免責し、賠償請求その他一切の請求を行わないものとします。次の各号のいずれかの事項に該当が疑われる場合、その他相当と認められる場合は、会員に対し、サーバーのログファイルの提出その他の情報提供を求めることができ、会員はこれに応じるものとします。
1. 本サービスの運営を妨害した場合。
2. 本規約のいずれかの条項に違反している場合、または違反した過去がある場合。
3. 登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合。
4. 当社からの照会、資料提出等の要請に対して速やかに対処しない場合。
5. 死亡した場合。
6. 反社会的勢力もしくは反社会的活動を行う団体に所属し、またはこれらと密接な関係を
有する場合。
7. 広告の目的及び本サービスの主旨から外れた虚偽のクリック・その他当社が不正とみなした行為を行った場合。
8. 登録サイト以外のサイトへの広告の掲載や、広告をメーリングリストへ投稿する等、当社が認めていない広告の掲載を行った場合。
9. 当社の定期的審査により、会員登録内容または、登録サイトが不適格と判断された場合。
10. 当社が発行したIDを意図的に譲渡または貸与した場合。
11. 当社が運営するサイトの画像及び広告用に提供されたバナー素材等(以下「広告用画像」といいます)、当社が認めていない改変を行った場合。
第7条 成果報酬料の支払い
1. 成果報酬料の発生条件
当社は登録サイトに設置された本サービス用リンクをクリックしたお客様が、当社が運営するサービスのサービスごとの成果条件を満たした場合(以下「成果」といいます)に、成果1件につき、本サービスの管理画面または、個別に書面(電子メールを含む)にて定める単価を会員に対して成果報酬料として支払うものとします。なお、条件付きの特別単価が設定されている場合、当該条件が満たされていない、また会員が本規約に違反している場合は、当該特別単価の適用がされない場合があります。
2. 成果報酬料
成果報酬料の単価または料率は当社が独自に定めるものとします。当社は、いつでも成果報酬料の単価及びその他条件(以下「単価等」といいます)の変更、追加、削除または停止を行うことができるものとします。なお、単価等は本サービス管理画面上、または電子メールにて通知します。
3. 成果報酬料の支払い方法
① 成果報酬料は、成果の承認が行われた月の末日締めにて算出し、当社は会員が登録した指定口座に振込手続きを行い、振込日は翌月20日とします(振込日が金融機関の休日にあたる場合は翌営業日とします)。なお、振込手数料は当社が負担します。会員が指定口座にすることができるのは、日本国内の普通預金または当座預金の口座とします。
② 会員が当社に届け出ている指定口座の情報に不備があるときは、当社は、これを調査または確認することを要さず、成果報酬料の支払いの遅延について何らの責任も負わないものとし、会員指定口座への振込手続きを行ったにもかかわらず、口座情報の不備、あるいは住所不明、当社からのメールが送達されない等により振込ができなかった場合、当社は当該成果報酬料の支払い義務を免責されるものとします。
第8条 IDとパスワードと登録サイトの管理責任
1. 会員は、本サービスに係る自己のID及びパスワードを第三者に開示または貸与してはならず、また、第三者に漏洩しないように厳重に管理しなければなりません。
2. 会員以外の第三者が当該会員のID及びパスワードを使用して本サービスを利用したときは、当社は、当該利用について、当該会員による利用とみなすことができます。また、ID及びパスワードを第三者に利用された場合またはその管理を怠ったために損害が発生した場合の責任は全て当該会員が負うものとします。
3. 会員は、常に自己のサイトを管理し、違法行為や反社会的な行為が行われないよう注意する必要があります。
第9条 登録サイトでのリンク設置
会員のサイトが本サービスへの登録を承認された場合、会員は承認された登録サイト上に当社が認めた方法で本サービス用のリンクを設置することが出来るものとし、許可なくその方法を変更することはできないものとし、変更する場合は当社の事前の承認を得るものとします。
なお、会員が設置するリンクソースに誤りがあったことが原因で正しく計測できないとき、成果報酬料は支払われない場合があります。
第10条 会員による広告成果の管理
当社は会員に対し、ウェブ上に本サービス管理画面を提供し、会員は、当該管理画面へ恒常的にアクセスし、日々の広告成果の表示状況を確認し、誤っている、またはそのおそれのある表示等を発見したときは、直ちに当社へ報告するものとします。
第11条 広告用画像の知的財産権及び変更
広告用画像に関する知的財産権は当社が所有しています。当社は会員に告知をせず、常時、広告用画像の変更を行うことができます。会員は、当社の権利を侵害してはならず、本サービスにおけるシステムプログラム、広告素材等について、当社が認めていない改変をしてはならないものとします。
第12条 通知
会員は、当社及び関係サイトからのお知らせを、本サービス管理画面上、または電子メールで受け取ることを了承します。
第13条 本サービスのメンテナンス
本サービスのメンテナンスは、定期・不定期を問わず実施します。
第14条 本サービスの一時停止
前条のメンテナンスを行う場合、本サービスの稼動するサーバー、ソフトウェア等につき、保守点検、修理、補修等を実施する上で必要がある場合、その他当社が必要と認める場合には、当社は、本サービスを一時的に停止することができます。その間のサービス停止に対し、会員は異議を述べることはできず、当該メンテナンスにより被った損害について、会員は当社に対して、一切その賠償を請求できないものとします。
第15条 免責
1. 当社は、本サービスについて、次の各号のいずれかの事項を保証するものではなく、会員は何らの異議を述べず、また、当社は何らの責めも負わないものとします。
① 本サービスが停止することなく、常時運営され続けること
② 本サービスに欠陥が生じた場合に、常に原状のとおり復元・修復されること
③ 本サービス内にコンピュータウイルスなどの破壊的構成物が存在しないこと
④ 前3号を完全に確保するためのセキュリティ方法を提供すること
⑤ 会員の動作環境に全く依存しないで、広告を正常に表示させること
2. 当社は、会員が本サービスに参加することによって発生した、会員または第三者に与えた損害については直接間接を問わず一切賠償の責を負わないものとします。
3. 天災、火災、地震、ストライキ、洪水、暴風雨、疫病、暴動、テロ、戦争行為、政府の行為、通信サービスもしくはインターネット環境の不通、不能状態を含むがこれらに限定されない、当社の妥当な管理を超えたその他の事由により、本サービスの全部または一部が不履行または遅延した場合において、当社は一切の責任を負いません。
第16条 損害賠償について
会員は、本規約及び単価等(以下「本規約等」といいます。)の定めに対する違反または故意もしくは過失により、当社または第三者に損害を与えた場合、その損害を直ちに賠償するものとし、会員が自己の責任によって解決するものとします。
第17条(個人情報の取り扱い)
1.会員及び当社は、本契約に関して相手方から開示を受け又は知り得た個人情報(個人情報保護法第2条第1項に規定するものをいう。)を、厳重に保管・管理するものとする。
2.会員及び当社は、相手方の事前の書面による承諾なく、個人情報を第三者に開示、漏洩してはならない。ただし、法令の定めに基づき又は権限ある官公署から開示の要求があった場合は、当該法令の定めに基づく開示先に対し必要な範囲内に限り開示することができる。
3.会員及び当社は、前項ただし書に基づき個人情報を第三者に開示する場合、事前に相手方に通知しなければならない。
4.本契約が終了した場合又は相手方から要求があった場合には、会員及び当社は、個人情報を直ちに相手方に返還し、又は相手方の指示に従って破棄若しくは消去しなければならない。
5.本条の規定は、本契約終了後も存続する。
第18条 秘密保持
1. 会員は、本サービスに関連して知り得た全ての情報について、第三者に公開または漏洩してはならず、または、本契約の目的以外に利用してはいけません。当該情報には、本サービス管理画面に表示される全ての情報や当社より送信される電子メールに書かれた全ての情報を含むものとします。
2. 本条の規定は、本サービスの解約及び登録の取消後も効力を有するものとします。
第19条 競業避止等
1. 会員は、本契約期間中および本契約終了後1年間は、事情の如何にかかわらず、本規約第1条に掲げる当社が運営するサービスと同一または類似と当社が判断するサービス(以下「競業事業」という。)につき、次の行為をしてはならないものとします。ただし、当社が承諾した場合を除くものとします。
① 会員自ら競業事業を営むこと。
② 会員の親会社、子会社および20%以上の出資関係のある法人(以下、総称して「関係会社」といいます。)を含み。)または第三者を介して競業事業を行うこと。
③ 競業事業を営む会社(以下「競合会社」といいます。)への20%以上の出資または経営に参加すること。
④ 会員もしくは会員の関係会社の役員または重要な使用人が競合会社の役員または重要な使用人となること。
⑤ 第三者が行う競業事業に関与、協力すること。
第20条 規約及び条件の改訂
1. 本規約等は、当社の独自の判断によって、会員に承諾を得ることなく、変更・改訂をすることができます。
2. 前項による改訂後の本規約等は、会員へ通知された時点から当社と会員との間のすべての関係に適用されるものとします。
第21条 規定外協議事項
本規約等に定めのない事項について疑義が生じ、または本規約等の各条項の解釈に疑義が生じた場合、当社及び会員はお互いに誠意をもって協議し、これを解決するものとします。
第22条(合意管轄)
本契約書に関する紛争については、東京地方裁判所又は東京簡易裁判所をもって第一審の専属的合意管轄裁判所とする。
第23条(法令遵守)
会員及び当社は、日本国の諸法令、諸規則を遵守し、これに従うものとし、本契約の準拠法は日本法とする。
2017年10月13日制定・施行
【別紙】会員資格
(1)登録サイトの運営者が18歳以上であること
(2)会員情報に虚偽がないこと
(3)登録サイトが会員登録やパスワード入力をしなくても閲覧可能なこと
(4)会員本人ではなく第三者がサイト運営を行っていないこと
(5)アダルトサイトまたはアダルトサイトへのリンクが掲載されていないこと
(6)過去に本サービスにおける会員を強制退会になっていないこと
(7)過去および現在において、反社会的勢力等の構成員・準構成員でないこと
(8)登録サイトが日本語で構成されていること